2019年冬の旅《ニース編》⑥教会にて いったん宿に戻る、その道すがら、ひっそりと、小さな教会が建っていました。 中にはいってみると、祭壇の天井部分が色味といい丸みをおびたドーム型のフォルムといい、なんとなしに、潜水艦とかそういった海のものを思わせます。 パイプオルガンを撮影してみると、光のかげんでしょうか、オレンジ色の光がふりそそいでいるかのような画像になり… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月28日 続きを読むread more
2019年冬の旅《ニース編》⑤ニースのおいしいレストラン うだうだしていたら、いつのまにか昼メシの時間となっておりました。 おっと。こうしてはいられない。急がなければ。 自然とはや足になりました。 目指すはニースのおいしいレストラン…なのですが。 そこは席数15ほどの、入店するのが至難なレストランなのです。 電話予約は不可、とのことですから、なおさら競争は激化す… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月26日 続きを読むread more
2019年冬の旅《ニース編》④サレヤ広場のマルシェ 湾岸道路まで戻って、さらに東へと進むと、『サレヤ広場』というところに出ました。 ここは、広場いっぱいにマルシェの立つ、ニース旧市街の観光スポットでもあります。花、果物、野菜、スパイス、はちみつ、石鹸…などなど様々な品物が商われています。 ただ、今回は時間が早すぎて、まだ準備中でした(汗)。 しかしそれでも、もうい… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月23日 続きを読むread more
2019年冬の旅《ニース編》③海辺にて 鉄塔の脇をすり抜けて、海岸道路を横切ると、その先は海岸線でした。 海辺へと降りる階段があり、砂浜が広がっていました。 あまり天気の良くないのが少々残念なところですが、これはこれで、まあ風情があるといえばありましょう。 夜が明けたばかりの時間帯だったからでしょうか。水平線の彼方には暁の光がまだ残っているようでした。 トラックバック:0 コメント:0 2020年01月22日 続きを読むread more
2019年冬の旅《ニース編》②海へ続く道 翌朝。すっきり目覚めました。どうしたことか、時差ぼけ、というものを、殆ど経験したことがないのです。一回眠ればリセット、みたいな感じです。 とりあえず散歩でも…というか、ニースなんだし(?)、ここはひとつ海でも見ておこう、と外へでました。…真冬ですが。 しかし、幸いにもさほどに寒くはなく、日本でいうところの秋の終わりごろ、… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月21日 続きを読むread more
2019年冬の旅《ニース編》①ニースで夜だった 記憶の薄れないうちに、この冬の旅を日記に認めておこうと思います。 それでは、スタート。 ↓ 2019年12月のある日、フランスに向けて旅立ちました。今回は、2年前にも訪れたニースを再訪し、前回に果たせなかったことをリヴェンジする目的もありましたもので。 とにもかくにも羽田より飛び立ちました。フライトに関し… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月20日 続きを読むread more