甘味

イタリア語の『dolce』という言葉、ずばり『甘いもの』を意味します。
イタリアの郷土菓子として抜群の知名度を誇るティラミスですが、日本において広く紹介されたのは意外と遅く、1990年代のことだそうです。
…とはいえ、もう30年も前のことですけど。
そう云われてみれば、子供時分には確かにこの菓子は日本には存在していなかった(笑)。
イタリアに於いても、どこでどういった経緯で誕生したか、というあたりは曖昧なようで(さすがはイタリア)、原料の一つである、マスカルポーネの産地であるロンバルディだとか、同じく材料の一端を担うピエモンテあたりがその発祥の地である、との意見などがある模様。
はたまた、ヴェネツィアではなかろうか、との説も。
サルデーニャ島で。
入るレストランごとに、
『ウチのティラミスはイタリア一だ。食べてかないか』
と声がかかったのを思い出します。
…一番は、たくさんあるのですね。
この記事へのコメント